エウラスさん 
2014/09/23 Tue. 01:18 [edit]
お客さんからエウラスを お預かりしました。


前後ともセンタードンピシャで 振れもごくごく軽微でした。
ハブの回転も鉄球ながら こなれていて
CULTの初期状態よりは回っているかな というくらいです。
が、お客さんの言う走行距離と 元々ハブのオーバーホールを
ご希望で来られていることから 前後ともハブを分解してみました。

前輪は片側のボールレースのみ きれいな筋がつく減り方をしていて、
実際にそちら側のボールが傷んでいました(上の画像 左)。
傷んでいなかった側も新品のボールと比べると かなりくすんではいます。
不思議なのは、これだけボールが傷んでいながら
虫食いは無かったので 回転にゴリゴリ感が皆無だったことです。
ダメなほうのボールベアリングだけの交換をお客さんに提案しましたが、
左右とも新品に交換しました。
ボールレースは換えていません。

リヤハブはグリスが切れ気味だった他は問題無しです。
お客さんの希望でフリーボディの音を やや静かになるよう調整しました。


前後ともセンタードンピシャで 振れもごくごく軽微でした。
ハブの回転も鉄球ながら こなれていて
CULTの初期状態よりは回っているかな というくらいです。
が、お客さんの言う走行距離と 元々ハブのオーバーホールを
ご希望で来られていることから 前後ともハブを分解してみました。

前輪は片側のボールレースのみ きれいな筋がつく減り方をしていて、
実際にそちら側のボールが傷んでいました(上の画像 左)。
傷んでいなかった側も新品のボールと比べると かなりくすんではいます。
不思議なのは、これだけボールが傷んでいながら
虫食いは無かったので 回転にゴリゴリ感が皆無だったことです。
ダメなほうのボールベアリングだけの交換をお客さんに提案しましたが、
左右とも新品に交換しました。
ボールレースは換えていません。

リヤハブはグリスが切れ気味だった他は問題無しです。
お客さんの希望でフリーボディの音を やや静かになるよう調整しました。
category: のむラボ日記
« WH-9000-C24-CLさん
エウラス 2WAY-FITさん »
コメント
| h o m e |