fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

お客さんが旋盤で11Sの深さにスプラインを削ぎこんだフリーボディの        パワータップハブで のむラボホイール5号を組みました  

今日もホイー(以下略)。

DSC05198amx3.jpg
お客さんからパワータップハブを お預かりしました。
一見して10Sフリーボディですが、ある秘密があります。
それが何かは ちょっと言えません。

DSC05199amx3.jpg
フリーボディのスプライン上にあるイモネジを
うっかり中に落としたそうです。
振るとカラカラと音がするので、まずはこれを回収します。

DSC05200amx3.jpg
ベアリングを抜きました。
2つあるカートリッジベアリングのどちらとも 両側シールとなっており
フリーボディ内部にグリスが充填されているわけでもありません。
このイモネジはグリスホールのフタです。
ノヴァテックの他のハブでは 用を成す種類のものがあるのかもしれませんが、
パワータップハブにおいては痕跡器官のようなもので意味はありません。

DSC05201amx3.jpg
フリーボディを外しました。
ハブ側にはグリスが付いているのに
フリーボディの爪の周りは 拭き取られたかのようにきれいです。
これは クランプで固定するにあたり拭き取ったとのことです。
なぜフリーボディをクランプに固定する必要があったのかは秘密です。

再グリスアップをご希望ですが

DSC05202amx3.jpg
ハブ側のグリスが乳化ぎみだったので

DSC05203amx3.jpg
洗ってから別のグリスを差しなおしました。

DSC05204amx3.jpg
組めました。

DSC05205amx3.jpg
32H 半コンペヨンパチ組みの結線ありです。

category: のむラボホイール

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/1482-49597453
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター