fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

献体!オーバーマイヤーさん  

お客さんが ライトウェイトのオーバーマイヤーをぶっ壊しました。
DSC03682amx4.jpg
↑前後リム
DSC03674amx4.jpg
フロントのリム以外
DSC03677amx4.jpg
リヤのリム以外

もちろん 使用中に ここまで壊れたわけではありません。
段差か溝かに落ち込んで 座屈でリムを破損しただけです。
リムの頂点と その内側が白く塗装されているのは
これがそういうオーダー品だからで、
ドイツ国内のショップで特注して買っています。
かつてチームミルラムがこの色のライトウェイトを使っていたので
チームレプリカカラーかも知れません。

このオーバーマイヤー、
購入時にライトウェイトの保険に入っているので
条件付きで無償交換となったそうです。
その条件というのは「マイクロチップを埋め込んだ部位を
ライトウェイトに送ること」です。
ライトウェイトのホイールは リムにマイクロチップを埋め込んであり、
これによって購入者の情報を管理しています。

チップの埋め込んである部位と リムの切断方法は
ライトウェイトに問い合わせれば 教えてくれます。

で、マイクロチップの部位を メーカーに送るにあたって
それ以外の部位は 全てお客さんの手元に残していいらしいので、
リム重量をすっぱ抜くのに最適な中間形態にして持って来られた
というのが 上の画像の状態です。

DSC03696amx4.jpg
↑つまりこういうわけですが、
新品のホイールは 新品のホイールバッグに入れられてくるらしいので
DSC03698amx4.jpg
元のホイールバッグと重複することになります。
ハブは送らなくていいので ベアリングやフリーボディを
予備として部品取りできますし、
余ったリムでハンガーを作るのも お客さんの自由です。

DSC03679amx4.jpg
この保険と同等のサービスを
ライトウェイトの(現行と ひとつ前の)輸入代理店さんが
しているかどうかなどは 私は知りません。
「本国とやり取りできるスキルがあるなら
そっちで買ったほうがいいよ!」という含みをもって
こういうことを書いているわけではありません。念のため。

DSC03675amx4.jpg
DSC03676amx4.jpg
重量を量っていきたいと思います。
まずフロントハブ周りですが、左右のエンドキャップが無く
片側のみ 外フランジが剥がされています。
剥がしてあるのは お客さんのほうで内部構造を見たかったからだそうですが、
DSC03681amx4.jpg
↑その状態で これです。
フロントハブとスポーク全部でこれというか、
「あとは リムだけ」という状態です。
おそろしく軽いですね。

DSC03680amx4.jpg
↑つづいて リヤハブ周り。
同様に「リム以外」です。

肝心のリム重量ですが、
残念ですが ここには書けません。
知りたい方は保険付きでライトウェイトを買って ぶっ壊してください。
↑うわこいつもったいつけてかんじわるい



















DSC03694amx4.jpg
500拍手付くまで すぐには帰らないと言っていますので
あきらめてください。
こんな安易な拍手ホイホイに引っかかってはいけません。


拍手ホイホイに引っかかった人が多いので
追記:
DSC03719amx4.jpg
夏休みを堪能していた蟹光線であったが、
本当に500拍手に達したので約束通り
休みを切り上げるはめに なったのであった。
(なお、蟹光線が食料として採っているのは
セミではなく エグゼドエグゼスの敵機です)

DSC03721amx4.jpg
コチラノ画像ヲ ゴ覧クダサイ!

DSC03684amx4.jpg
↑ふろんとりむデス!

DSC03685amx4.jpg
↑りやりむデス!

コレダケヲ見レバ 単ナル300gノりむナノデスガ・・・。

DSC03708amx4.jpg
続イテ かっとさんぷるヲ ゴ覧下サイ!

DSC03711amx4.jpg
塗膜ハ 薄クテ丁寧デス!
白ハ ちーむみるらむからート イウワケデハナク、
青ヤ 赤ナド 他ノ色デノ おーだーモ 可能デス!

DSC03714amx4.jpg
りむ内二 充填サレテイル うれたんノヨウナ充填剤デスガ、
カナリ硬質デ チョット押シタクライデハ 凹ミマセン!

空洞デ 肉厚ヲ持タセル場合ヨリ
コチラノ方ガ 同重量比デ 強度ガ上ニナルト思ワレマス!


DSC03715amx4.jpg
リムサイドノ 所々ニ けう゛らーノ糸ヲ 編ミコンデイマス!
しょっくヲ吸収シタリ まいくろくらっくノ伝播を抑エル作用ガ
アルノカモ 知レマセン!

ソレヨリモ スゴイノガ かーぼんノ 薄サデスネ!
うれたんデ強度担保スルコト前提ノ 薄サデス!

category: のむラボ日記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/2127-99b1433a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター