fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

スピードプレイのペダルのベアリング交換  

スピードプレイのペダルですが、
DSC01856amx.jpg
↑こんな感じの展開図です。

DSC01855amx.jpg
↑追記:シャフトとカートリッジボールベアリングの位置関係が間違ってます。
右端二つのベアリングは もう一段右にあります。

ハブやペダルなどのカートリッジベアリングですが、
ほぼ100%、市販品として出ているもので 同じサイズのものがあります。
スピードプレイのペダルには3つのベアリングが入っていますが、
DSC01848amx.jpg
このうちニードルローラーベアリングだけが今まで
入手困難でした。が、いいベアリング屋さんを見つけたので
安定供給可能になりました!
上の画像 左側が新品です。
交換前は ニードルベアリングが錆びていて、
グリスの充填でだましだまし使うのも無理なくらいゴリゴリでしたが、
交換後はスムーズな回転に戻りました。

DSC01853amx.jpg
DSC01852amx.jpg
↑このペダルシャフトはチタンなのですが、一般に
チタンのペダルシャフトに直接ボールベアリングが接触(点接触)していると
チタンの方が負けてすぐに「虫食い」を起こします。
スピードプレイの場合はニードルベアリングの線接触なので
ボールベアリングのように すぐにシャフトが終わることはありません。
しかしそれでも 錆びたり 摩耗したベアリングで使い続けるのは良くないので、
あまりにひどい場合は交換をオススメします。

category: その他 機材の話

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/224-559d8a83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター