fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

キシリウム プロ カーボンと コスミック プロ カーボンさん  

お客さんから キシリウムプロカーボンをお預かりしました。
DSC06844amx6.jpg
DSC06845amx6.jpg
チューブラー仕様です。
スマートエンヴィのリムの最外層を化粧カーボンにしたものっぽい
そこそこのハイトのリムを イソパルス(フリー側ラジアル組み)で
組みましたというようなホイールです。
従来のスチールスポークのキシリウムエリートだと
フロント18H・リヤ20Hであるところ このホイールではリヤ24Hとしています。
マヴィックには珍しく CX-RAY並みと思われるスポーク比重の
スクエアエアロスポークを採用しているのも、リヤ24Hだからでしょう。
マヴィックは、カタログ重量が重たくなることにビビらず
スチールスポークのホイールは 割りとゴツいものを採用する傾向があります。

DSC06846amx6.jpg
フリー側のスポークヘッドは、ガチガチに保持しています。

DSC06849amx6.jpg
DSC06847amx6.jpg
同じお客さんからなので まとめます。
こちらは コスミックプロカーボンで、クリンチャー仕様です。
キシリウムプロカーボンのハブを流用しているので
従来のコスミックとは違い リヤ24Hでイソパルスです。
リム高だけ変えて キシリウムとコスミックを切り替える手抜き・・・ではなく

DSC06848amx6.jpg
こちらは幅広エリプティックエアロスポークで、
指を切りそうなほど鋭い形状になっています。
先ほどのキシリウムと スポーク比重が違うのとスポークが短いのとで、
エアロうんぬんは別として ホイールの硬さも違います。

点検ですが、どちらも後輪にセンターずれがあり
とくに コスミックのほうがひどかったです。

category: のむラボ日記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/3580-1ce437bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター