レーシングゼロ ナイトさん 
2017/07/31 Mon. 00:14 [edit]
お客さんから レーシングゼロ ナイトをお預かりしました。

上の画像は すでに作業後の状態ですが、
おしゃれ泥棒とCULT化を ご希望です。


レーシングゼロの普通の赤スポークではなく、
コンペティツィオーネの赤スポークにしました。

ハブ体から USBワンを抜きました。
スポーク交換と振れ取り、センター出しを先にしていますが
ワンの再圧入で センターが狂う可能性があるので
あとで再度 見ています。今回は狂いませんでしたが。


CULTキットは ちゃんとフルクラムブランドのほうを使ってますアピール

ワンの内側の角の部分のカーブ具合を よく見ると
CULTとUSBの区別が一応 付きますが、圧入すると分かりません。
それ以外の見た目で判別するのは まず無理です。

つづいて前輪。

後輪と同じくコンペティツィオーネのスポークにしています。
というより そうせざるを得なかったのですが、それについては次の記事で。

新シャフトだいばくはつ未遂!

そのような罠にかかる

私ではない。

↑抜いたフロントのUSBベアリング

上の画像は すでに作業後の状態ですが、
おしゃれ泥棒とCULT化を ご希望です。


レーシングゼロの普通の赤スポークではなく、
コンペティツィオーネの赤スポークにしました。

ハブ体から USBワンを抜きました。
スポーク交換と振れ取り、センター出しを先にしていますが
ワンの再圧入で センターが狂う可能性があるので
あとで再度 見ています。今回は狂いませんでしたが。


CULTキットは ちゃんとフルクラムブランドのほうを使ってますアピール

ワンの内側の角の部分のカーブ具合を よく見ると
CULTとUSBの区別が一応 付きますが、圧入すると分かりません。
それ以外の見た目で判別するのは まず無理です。

つづいて前輪。

後輪と同じくコンペティツィオーネのスポークにしています。
というより そうせざるを得なかったのですが、それについては次の記事で。

新シャフトだいばくはつ未遂!

そのような罠にかかる

私ではない。

↑抜いたフロントのUSBベアリング
category: のむラボ日記
« カンパニョーロとフルクラムのアルミスポークの刻印について
レーシングゼロ コンペティツィオーネさん »
コメント
| h o m e |