fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

小倉屋製菓の鉄板焼きせんべい 再び  

お客さんから 小倉屋製菓の鉄板焼きせんべい(→こちら)をいただきました。
DSC02270amx8.jpg
例の 徳用あまからですが、
16種類ある味(いずれも1袋200円)のうちの
定番の「あまから」味とは違い、
1袋300円で量も多い 徳用あまからは、
あまからより さらに甘辛い味付けとなっています。
買うならこっちをオススメします。

お客さんは大阪の方ですが、東京出張のついでに買ってきてくれました。
東京といっても広いので、出張先と 雑司ヶ谷の小倉屋製菓は全然近くないのに
電車を乗り継いで わざわざ寄ってくれています。

このお客さんには かつて徳用あまからをお渡ししたことがあり、
私が唱える これの依存性についても知ってもらっていますが、
今回は 私がいただく形になりました。
禁断症状が抜けてきたところなのに。

依存性の高い あまからパウダーが まんべんなく いきわたるように、
せんべいが割れない程度に袋を振るのをオススメします。
私は この動作を「シャカシャカ麻薬」と呼んでいます。

DSC02271amx8.jpg
縦に裂くように切り欠きが設けてありますが、
これに従うと

DSC02272amx8.jpg
袋の口が閉じられなくなるので
横にハサミを入れるのが正解です。
しかし、いずれにしても開封した場合
手が 止まったためしがないので 実は意味がありません。

ああ あかん やっぱり脳が味を覚えてたぜ
自分用と布教用に また30袋くらい注文しなくちゃ。フヒヒ。

category: 新手のスタンド使い

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/3869-807e294c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター