フォーミュラクロノ20を組みました 
2013/03/29 Fri. 23:22 [edit]
今日もホイー(以下略)。
先日のアンブロージオ・フォーミュラ クロノ20リムですが、完売しました。
次回入荷は未定です。

鶏合え酢、ご注文分の1ペアを組みました。
誤変換ではなく わざとなのでツッコミは不要です。
前後ともTniエボリューションハブで、スポークは全てDTコンペです。

スモールフランジでローハイトリムの4本組みなので、
スポークの通り道が接線とラジアル線の中間くらいになっています。
前輪は駆動輪ではないので性能に問題はありません。
スポークの織り成す隙間が大きいので、掃除がしやすそうです。

後輪はヨンロク組みです。

28Hのヨンロク組みは 最接線組みではないですが、
スポークテンションの左右差の是正に効果大です。
実測重量ですが、リム単体は372~375gの間で安定していました。
今回の仕様で前輪が644g、後輪が795gです。
コメントで「フルCX-RAYならどれくらいの重量ですか?」という
ご質問があったのでお答えします。
その場合は前輪が597g、後輪が749gになるはずです。
これは概算値ですが、リムの重量の個体差以下の正確さのはずです。
先日のアンブロージオ・フォーミュラ クロノ20リムですが、完売しました。
次回入荷は未定です。

鶏合え酢、ご注文分の1ペアを組みました。
誤変換ではなく わざとなのでツッコミは不要です。
前後ともTniエボリューションハブで、スポークは全てDTコンペです。

スモールフランジでローハイトリムの4本組みなので、
スポークの通り道が接線とラジアル線の中間くらいになっています。
前輪は駆動輪ではないので性能に問題はありません。
スポークの織り成す隙間が大きいので、掃除がしやすそうです。

後輪はヨンロク組みです。

28Hのヨンロク組みは 最接線組みではないですが、
スポークテンションの左右差の是正に効果大です。
実測重量ですが、リム単体は372~375gの間で安定していました。
今回の仕様で前輪が644g、後輪が795gです。
コメントで「フルCX-RAYならどれくらいの重量ですか?」という
ご質問があったのでお答えします。
その場合は前輪が597g、後輪が749gになるはずです。
これは概算値ですが、リムの重量の個体差以下の正確さのはずです。
category: のむラボ日記
« 3人の刺客
コメントのお返事(逆イタリアン組みに見えるホイールの話) »
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# |
2013/03/30 02:13 | edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# |
2014/06/19 19:30 | edit
| h o m e |