fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

パワータップハブの後輪を組み直しました  

今日もホイー(以下略)。
DSC03647amx8.jpg
お客さんから パワータップハブと
オープンプロリムで組まれた後輪をお預かりしました。

DSC03648amx8.jpg
スポークが1本とんでいますが、これの修理ではなく
スポーク全交換での組み直しをご希望です。

DSC03649amx8.jpg
組み換え前は 謎のプレーンスポーク 32HヨンヨンJIS組みでした。

DSC03653amx8.jpg
ホイールをバラし、ハブは洗っておきました。

DSC03657amx8.jpg
組めました。

DSC03658amx8.jpg
パワータップ「プロ」ハブ32H 黒半コンペヨンロクイタリアン組み結線ありです。

DSC03654amx8.jpg
相方の前輪も 点検でお預かりしています。

DSC03655amx8.jpg
HB-9000 32H 謎の14番プレーンスポーク反ヌポークラジアル組みです。

センタードンピシャ縦横振れほぼ無しで
ニップルをごくごくわずかに回したのが2ヵ所だけです。
それも不要だったかもと思うくらい 振れていませんでした。
あと やったことと言えば
ウエスを すべり込ませてハブ胴を拭いたくらいです。

ひとつケチをつけるなら、性能には関係がないですが
デュラエースの印字とバルブ穴の位相がずれているのが気になります。
バルブ穴から覗いて ちょうどデュラエースの位相か(私は こちら派)、
またはその180°逆(シマノホイールでは こちらを採用)に
合わせると 見た目にきれいです。

DSC03656amx8.jpg
前後ホイールに使われていたスポークですが、
アブトマット カラシニコバを意味すると思われる刻印(※)があったものの
どこのスポークかは分かりませんでした。

※意味しません

category: のむラボ日記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/3985-02b39c48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター