fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

XR200リムで組まれたホイールを点検しました  

記事にするつもりはなかったのですが、面白かったので。
DSC03697amx8.jpg
お客さんから、XR200リムで組まれたホイールをお預かりしました。
のむラボホイール5号と同じリムです。
スプロケットを取り付けただけの 新品です。

DSC03698amx8.jpg
ハブはノヴァテックの482SLのスリットあり仕様、
ハブ胴の見た目以外はブラッックハブと同じものです。
というか こちらが本家です。
ピラーの要スリット スクエアエアロスポークで
24Hヨンゼロ組みしていますが、
オフセットリムでもなく 私が寸法的特性を知り尽くしているハブなのに
反フリー側が非常に張ってある(左右差が少ない)ので
驚いてセンターゲージを当ててみると

DSC03699amx8.jpg
DSC03700amx8.jpg
リムが異常に反フリー側にずれていました。
こんなこったろうと思ったよ!

DSC03701amx8.jpg
反フリー側のスポーク長さが
ニップルの端面ではなく すり割りとツライチ(ギリギリOKな短さ)、
フリー側は画像の通り それより短いです。
てっきり素人さんが組んだホイールかと思ったのですが
詳しくは訊かなかったものの そうではないそうで・・・。

前輪は 後輪ほどではないもののセンターずれあり、
あと お客さんに見せて説明できる程度の縦振れがありました。

今ふと思ったのですが、完組みホイールや
出自が信用できないホイールの点検を請け負うショップ、
というスタイルの商売ってどうでしょうか?
頑張れば その筋で有名になれるでしょうか?

category: のむラボ日記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/3996-56efbebd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター