7400ハブでのむラボホイール5号の後輪を組みました 
2022/12/09 Fri. 22:30 [edit]
今日もホイー(以下略)。

7400のリヤハブで のむラボホイール5号の後輪を組みました。

フリーハブでは無いので FH品番ではなく
HB-7400(のリヤハブ) 32H 半コンペヨンロク組みです。
結線は あとでやります。
これはボスハブで、オーバーロックナット寸法は
呼び寸法で126mm、実測だと126.5mmでした。
現代的な142mm幅のスルーアクスル仕様のリヤハブは、
このボスハブに対して ホイールの構造体として
理屈の上で劣っている点が いくつもあります。
バカでかいローギヤにディスクローターとは、
ずいぶん いびつな進化を遂げましたな。

7400のリヤハブで のむラボホイール5号の後輪を組みました。

フリーハブでは無いので FH品番ではなく
HB-7400(のリヤハブ) 32H 半コンペヨンロク組みです。
結線は あとでやります。
これはボスハブで、オーバーロックナット寸法は
呼び寸法で126mm、実測だと126.5mmでした。
現代的な142mm幅のスルーアクスル仕様のリヤハブは、
このボスハブに対して ホイールの構造体として
理屈の上で劣っている点が いくつもあります。
バカでかいローギヤにディスクローターとは、
ずいぶん いびつな進化を遂げましたな。
category: のむラボホイール
« チューブレスタイヤを交換しました
明日お休みをいただきます »
コメント
| h o m e |