fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

ゾンダC15さん  

お客さんから ゾンダの後輪をお預かりしました。
RIMG2693msn5.jpg
RIMG2694msn5.jpg
スポークが1本とんでいます。
これはC15リム時代のゾンダで、G3組みながら
フリー側のほうのスポーク比重を
大きくした仕様となっています。
これよりあとのC17リム仕様のゾンダは
反フリー側に合わせる形で 左右同径組みになったので
スポークの仕様も違います。

RIMG2699amx15.jpg
RIMG2700amx15.jpg
直りました。

RIMG2754msn5.jpg
↑交換したスポーク

RIMG2755msn5.jpg
ストレートスポークの首下が とんでいます。
何かを巻き込んだだの 落車しただのといった
外的要因ではなく 普通のスポークとびです。
普通の、といいながらスポーク交換をする理由としては
こちらのほうが はるかにレアケースなのですが。

RIMG2756msn5.jpg
このスポークの変形は、スポークがとんだ瞬間に
リム内部に向かって スポークが跳ねた結果
スポークの一部がリムの中に入ったことによる変形です。
私が昔 夜練で阪奈道路の下りで
のむラボホイール4号の前輪のスポークがとんだときは
スポークのほとんどが引きずり込まれるように
リムの中に入り込んだことがあり、
取り出すのに苦労したことがありました。
ちなみにそのときは 店まで また自走で戻って
その日のうちに修理しています。

category: のむラボ日記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/6621-a773e283
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター