ENVEの組み換えをしました 
2013/10/22 Tue. 23:49 [edit]
今日もホイー(以下略)。

ENVEの1-45リムのホイールの組み換えをお預かりしました。
ハブは前後ともアメリカンクラシックですが、
ハブをTniに、
スポークを黒CX-RAYから前輪 銀CX-RAY・後輪 銀半コンペにして

反ヌポークラジアルをヌポークラジアルに、

ヨンゼロ組みをヨンロク組み+反フリー側結線に、というのをご希望です。



おりゃっ!

コンチネンタルのコンペティション19を
ストレッチャーYダブルで伸ばしておいて下さいとのことなので
ストレッチしてます。
コンペティション22は 箱から出してすぐ取り付けられるのですが
(でもタイヤ内径は小さめではあります)、
19は無理です。内径が小さすぎます。

リムとリムをつなぐバンドですが、厚ゴム板など色々試しましたが
本革が最適との結論に達しました。
2本同時に伸ばせるように 新たに増設したほうですが、ブラウンにしてみました。
どうでもいいこだわりです。

ENVEの1-45リムのホイールの組み換えをお預かりしました。
ハブは前後ともアメリカンクラシックですが、
ハブをTniに、
スポークを黒CX-RAYから前輪 銀CX-RAY・後輪 銀半コンペにして

反ヌポークラジアルをヌポークラジアルに、

ヨンゼロ組みをヨンロク組み+反フリー側結線に、というのをご希望です。



おりゃっ!

コンチネンタルのコンペティション19を
ストレッチャーYダブルで伸ばしておいて下さいとのことなので
ストレッチしてます。
コンペティション22は 箱から出してすぐ取り付けられるのですが
(でもタイヤ内径は小さめではあります)、
19は無理です。内径が小さすぎます。

リムとリムをつなぐバンドですが、厚ゴム板など色々試しましたが
本革が最適との結論に達しました。
2本同時に伸ばせるように 新たに増設したほうですが、ブラウンにしてみました。
どうでもいいこだわりです。
category: のむラボ日記
| h o m e |