fc2ブログ

のむラボ日記

自転車工房「のむラボ」のブログです

ENVEの1-45を組み換えました  

今日もホイー(以下略)。
DSC07424amx.jpg
ENVEの後輪をお預かりしました。

DSC07426amx.jpg
かつて私が組んだものですが、
フルCX-RAYヨンヨン組み反フリー側結線ありという仕様です。
いま見るとハンダ付けが やや荒々しいですね。いや お恥ずかしい。
組み換えの理由は「このハブがシマノ11S非対応で、11S化も無理だから」です。
TniのエボリューションハブとウイングハブにはそれぞれI型とII型があります。
これらは併売されていたわけではなくI型→II型へのモデルチェンジになるのですが、
I型が細いスチールシャフト、II型が太いアルミシャフトとなっていて
11S化に対応するのはII型のみとなっています。
スチールシャフトモデル用の11Sフリーが出ていないからです。
エボハブの場合 I型とII型の外観はそっくりなのですが、
ウイングハブは左フランジに肉抜きがあるのがI型なので すぐに分かります。

DSC07427amx.jpg
ばらしました。リム重量ですが、
このホイールの持ち主はリムセメント派なので
リムにセメントがこびりついているのと
何よりバランス取りにおもりを貼り付けているので
実際の重量は300g前後だと思われます。

DSC07462amx.jpg
組み換えました。
ハブはTniエボハブII、
DSC07466amx.jpg
スポークはCX-RAYです。

いや配慮さん もう遅いから。あんたの出番 組み換え前やから。

category: のむラボ日記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pass13.blog.fc2.com/tb.php/794-f370aafd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

検索フォーム

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

カウンター